別名称一覧:
  • Vault 88
  • Vault88
更新日:
お気に入り

コメント一覧(114)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
114.名無しさん2023年11月13日 09時09分
ネタ

>>113
昔、コメディアンになると言ったら笑われた。
今は誰も笑わない。

113.名無しさん2023年06月25日 17時32分

むかし、Minecraftで何も"造れ"ずすぐやめた
いま、Vault88でも何も造れていない。。。

112.名無しさん2023年06月08日 07時01分
感想

ここの住民は基本的に将軍の文句を言わないが将軍総支配人として連邦に進出を果たしていると将軍に対する悪い噂を話すようになるっぽい

111.名無しさん2023年03月29日 12時13分
感想

(恐らく)最もコンパニオン毎の個室を建築しやすい拠点なので重宝している

110.名無しさん2022年12月24日 16時11分

クインシー採石場放射線が飛び交っているがVault 88内部ではSolar Poweredの効果を得られないので、放射線ダメージが残ってしまう。
だが、クインシー採石場の石の地下室から洞窟に入りかけたところでは放射線が出ていないのでそこで少し立ち止まってから入れば全快でVault 88に入れる。もちろん、Solar Powered(2)を取得済みの場合に限っての話だが。

109.名無しさん2022年12月23日 20時05分
感想

壮大なVaultを建築したいがバレリー・バーストウが心配になるという人もいるかもしれない。

だが、ワークショップ内に大量の食糧があるので、ポンプを一つ設置しておけば半以上建設に時間をかけてもぐんぐん満足度が上がっていくのだ。
を数千というレベルで持ち込み(ゴムも1000ぐらいは欲しい)、ノートに設計図でも書いて巨大Vaultを実現しよう。
細部機能まで妥協しない方はガラスセラミックも数百は用意した方が良い。

実際に24日かけて建設し、エントランス区画が完成してからクレムなどを呼び込んでも問題なかった。

108.名無しさん2022年12月21日 19時51分
感想

>>17
実際に建ててみたが、エントランス区画は大部分で5階建てが可能。ただ、4階までしかできない区域がどこまであるのか下からではわかりづらく、5階まで作る積りでいたのにいざ建築が進んできたらパーツが設置できないというのは避けたい。
時間に余裕があれば壁際を「測量」して回ってから建築する方が良いかもしれない。

6階に当たる部分は梁が張り巡らされているのでVaultパーツでの建築はほぼ不可能。
だが、建物の外側から階段などで回り込ませれば7階部分に隠し部屋を作ることはできる。何のパーツ系統にせよ、きちんとした部屋にすることは難しいとは思うが。

なお、見栄えを気にしないなら一部5階のあるほぼ4階建てでも迷宮Vaultは十分に可能。

107.名無しさん2022年11月11日 19時09分
感想

真っ暗な地面に落ちている小物が多く、自分では取り切ったと思っても、コンパニオンに話しかけて"あれを調べに行け"のカーソルで地面をなぞるように走査するとまだ取りこぼしが見つかったりする。
埋まりかけてるタバコだの黒縁メガネだのを肉眼で見つけるのは厳しい…

106.名無しさん2022年10月05日 01時01分
ネタ

>>105
だが、図面なし建設は200年後のスタンダードになっているのだった。

105.名無しさん2022年10月04日 23時30分

バーストウの机の上には、Vault88の図面と思わしきものがある。
が、よく見ると中身は無く最大人数もTBD(To Be Determined,未定)。
まさか図面を引かずに建設を始めたというのか。

104.名無しさん2022年10月04日 01時58分
感想

ロード扉を挟んで方角が変わるのはここに限ったことではないが、
採石場からの出入りの際に南北が逆転するのはモヤモヤする。

103.名無しさん2022年09月21日 20時45分
感想

いくらなんでも広すぎる
やぁーっと掃除終わったぁと建設始めてからもどんどん新しいエリア見つけられて怖くなった
…こんな広くても容量ないよ…

102.名無しさん2022年07月14日 19時21分
感想

>>101
この場合合法的にヌカランぶっぱ出来る場所にもなる。
NPCの出入りはないので巻き込むことがなく、FT直後に走って入り口でヌカランどーんで全てが終わり気持ち良くなれる。
ウォーロードは流石に耐えるときがあるが遠慮なく2発目を撃ち込めばいいのだ。
…ただ自爆しやすいので注意は必要だが。

取引所でトレーダー呼び込んだ場合にどういう挙動するかは知らん、アズクハルに聞け。

101.名無しさん2022年07月13日 00時59分
感想

*バリケードを撤去しなければという条件付きだが、全拠点で最も防御しやすい。入場ゲート前にタレットを並べておけば侵入者ホイホイ状態になるw。

この圧倒的防御力に広大な水場、日光も当たらないのに育つ作物。そら、Vaultの生活に憧れるのも納得の拠点

100.名無しさん2022年06月16日 23時25分
感想

ユニバーシティ・ポイントの薬局側の出入口そばの上へ続く階段はがれきで埋まってて……よく見るとXセルが見えたので頑張って取ったんだけど、それを持ってた埋もれてる人が余りにも怖すぎてトラウマになってる(涙目)

99.名無しさん2022年05月13日 20時50分

暗いと言われるこの拠点だが裏を返せば光源も自由だと言うこと
白熱電灯で賑わうダイヤモンドシティのような町から
暗がりにネオンの灯るグッドネイバーのような街
インスティチュート顔負けのクリーンな光の地下都市まで思いのまま

98.名無しさん2022年03月20日 10時39分

移動についてはベルトコンベア使って動く歩道状態にしてる。

97.名無しさん2022年01月06日 02時17分
感想

この拠点の最大の利点はなんといっても軽いことである
店は一通り、レジェンダリー商人も集めて、コンパニオンも全部住ませて、生産設備もほしい…と地上の拠点でやろうとするとだいたい重くてエラーが出やすく泣く泣く規模を縮小させるはめになるがここではそういった心配がほぼない
なんと素晴らしい

96.名無しさん2021年12月01日 16時55分
感想

Vaultスーツを着せてpip-boyを着けさせると、「もう上には戻りたくないよ!」や「ここに来られて良かった…」「Vaultの中にいる…(歓喜)」などと台詞を言ってくれる
入植者の生活を良くしようと四苦八苦する将軍には数値上の幸福度より何倍も嬉しいだろう
Vaultに皆が夢見ていた、レトロフューチャー極まる地下での快適な暮らしはここから始まるのだ

95.名無しさん2021年11月19日 22時46分

洞窟内を攻略して解体できるものを全て解体した上で、ボルト81に近い長方形を何個か作って通路で繋ぐタイプを築いてみたが思ったより容量は足りていると感じた。容量以内で作り切ることは割と可能。
しかし、容量に対して最初のエリアがあまりにも狭すぎる。大きな正方形+長方形のような空間なので横に伸ばすボルトは向いてない。
上下は余裕があるので、これから作る人はフォールアウトシェルターのような3階建てクラスの建設を視野に入れてほしいが、今度は光源が立ちふさがる可能性が高い。

これは不確定で申し訳ないんだけど、作業と居住のパーツにはエラーを吐く組み合わせがあるかもしれない。小さなエリアを組んでいるときにエラって、やり直してるときにまた同じタイミングでエラーを吐いた。三回目に居住だけで組むとエラーしなくなった。

94.名無しさん2021年10月27日 03時41分

各セクターの制御盤を入手した後に行けるエリアに、モールラットラッドスコルピオンが多数潜んでいる。これらの敵の対策としてワークショップでクラフトして主人公を支援させようという場合の裏技を紹介する。
タレットは地面潜りよりも反応が遅いので、材料の無駄になりやすい。製の階段(始点終点に小さな床があるもの)を二段ぐらいつなげ、その先に床を何枚かつなげる。その上を歩いて敵が反応する範囲まで近づけば、敵の地潜りワープ攻撃は基本的に届かなくなり、階段をのぼって近づいてくるようになる。

93.名無しさん2021年10月24日 19時53分
感想

入り口付近の既に完成している区画にはvaultの電線管を設置できない。
ヘビーレーザータレット等の電力供給を必要とするタレットは使えないので自動防衛にはヘビーマシンガンタレット等を利用するしかない。
※強引に長い配線を使うのは美観、処理負荷の両面の理由でお勧めしない。

92.名無しさん2021年10月24日 19時45分
感想

バーストウに協力するルートで、まともにVault建築をしようと考えている場合、バーストウのかつての仲間たちを排除する場面では戦闘場所に注意が必要だ。
いずれは消えるとはいえ、ご遺体があると思うように建築できない。

91.名無しさん2021年09月27日 23時54分
感想

>>90
死体の有無は関係なく、ロケーションごとの反応であると思われる。

90.名無しさん2021年09月27日 23時35分

なぜかここに置いたコンパニオンは出会い頭にフェラル・グール(の死体)の話をしだす
死体はdisableされているだけでそこにあるので反応するのだろうか?

89.名無しさん2021年08月07日 16時29分
感想

>>88
記念すべき番号おめでとう。
動画サイトなどに外のツワモノなどの実際に造った例があるのでそれらに負けない理想のVaultの完成を。

88.名無しさん2021年08月06日 18時45分

広すぎる上構造も複雑な洞窟だが、解体を利用した容量増加を使えばなんと一周するルートの構築が可能。
実用性は全くないので巨大Vaultのロマンを求める人向け。

87.名無しさん2021年07月17日 19時10分

地底湖にはマイアラーククイーンがいる
こいつやデスクローコンクリートの壁で覆って動物園のようにするのもいいかもしれない

86.名無しさん2021年07月10日 16時33分
感想

語られてないが、個人的には監督官がスタッフをいかに選ぶかというところが印象深かった
優秀ではなく、疑うことを知らない従順なおバカさんが登用されるところを見ると、なるほどこうやってvaultのイカれ具合が成立していくんだなと

85.名無しさん2021年02月22日 19時19分

>>82
“アトリウム>下段の出入り口” と “部屋>壁の出入り口” をスナップさせるのです。
スナップでぴったり隣接していればリアクター室からの電力が通るので、壁に “パワー>コネクター&スイッチ>VAULTの電線管” をくっつけ、そこから電線を伸ばしてください。

1階のアトリウム床に階段スナップ階段上階にアトリウム下段の出入り口をスナップ→部屋の出入り口をスナップ で部屋を正確に垂直2階建てにできますし、階段を通じて2階にまで電力が通ります。(階段の内部に送電線でもあるのでしょうか…)

84.名無しさん2021年02月22日 11時06分
感想

広いけど結局、入ってすぐの列のあった広間に7×7くらいのボルト建築して終わっちゃう。
二階建てにしてもそこだけで40人以上の寝床と店舗・眼科・床屋を入れてスペースが余るくらい。あとは残った地面に作物を植えて、連邦一の作物生産地になった。
問題は新たに来た入植者が勝手に作物担当になっていること。すでに担当をつけている作物に勝手に手出しするんじゃない。
仕事に就いてる奴はボルトスーツ着せてるから後から来た奴が一発で見分けられるのが幸いか。

襲撃位置を出迎えるようにタレットを設置できるが正面だけは敵の登場位置がクラフト範囲外なので、ウェルカム看板のあたりに小さい床板を設置してタレットを設置し、付近に警備所をつけている。重武装にした住民か重装備で作ったロボでも置いておこう。

83.名無しさん2021年01月24日 06時05分
MOD

モールラットバグだが、クリーチャートンネリングを無効にするMODを入れると回避できる。ちなみに問題のバグモールラットというよりインテリアセルでのトンネリングが原因。

82.名無しさん2021年01月24日 00時28分
感想

建築に使える範囲が縦にも横にも広過ぎてクリエイティブ系の発想が苦手な人にとっては地獄と化す。
入口近くにアトリウム床を敷き詰めて空っぽのカフェテリアとベッドルーム作っただけでめっちゃ疲れた。
あと電力が電柱?使わないとうまく配線できなかったり床と部屋の壁がスナップしないんで地面があちこちで露出して微妙に見た目が悪くなる。

あと暗い。

>>85さんありがとう、これで2階建ての部屋?建物?が作れるかもしれない。

81.名無しさん2020年11月05日 01時52分

協力するためにを要求するとキャップではなく戦前を渡される。
本当に外との連絡も取れず200年間閉じ込められていたんだな…と実感させられる。
しかしコンテナ等からはキャップが見つかる。

80.名無しさん2020年08月03日 16時56分

率直に言って穴だけども広大過ぎてVault内の移動にも時間はかかるわ容量的にも住民数的にも入り口付近のスペースだけで概ね足りてしまい、防衛もまた広すぎて難儀する悲しい拠点。広大すぎるのも考えものだと思い知らされる。

79.名無しさん2020年04月04日 00時12分
感想

此処をゴミ屋敷にして楽しんでるのは私だけ??

78.名無しさん2020年03月18日 20時53分
感想

過剰設置するとバグフリーズを引き起こすわ重くなるわで散々な目に合う生産系オブジェクトだが
別のセルであるここでは思う存分使える
容量が足りない問題は例の解体グリッヂでなんとかしよう

77.名無しさん2020年03月13日 14時03分

制御扉付近にファストトラベルのターゲットを設置し扉を閉じておくと、待機睡眠など時間経過以外での制御扉方面からの襲撃を防ぐことができる。
ただし、サバイバル等で直接駆けつける場合は時間のロスにしかならないので、扉は閉じない方がいい。

76.名無しさん2019年11月22日 05時02分
ネタ

なんだったら、同じく核戦争後の世界を描いたMETROシリーズの街を再現するのもいい
分解しなけりゃ線路もあるし
装備もロシア帽AK-47ハンドメイドライフ)だってある

アメリカ舞台の作品ででロシア舞台の作品を演出する事の背徳感?も得られるw

75.名無しさん2019年10月29日 20時37分
感想

Vaultを作れと言う割に広大な地下空間に対して建築容量や収容人数が釣り合ってない事に定評があるが
開き直ってスカイリムのブラックリーチの様に地下に普通の集落を作ってしまえば良い
巨大な地底湖と雑草や凹凸の無い整地された広大な洞窟は浄水施設と大農場の経営にはピッタリだ

74.名無しさん2019年10月18日 02時27分

ここのビーコンで飛んできた入植者はほとんど愚痴を言わない気がする

腰も足も痛むだあんたの危険な一面を見ただ執拗な将軍に対する当てこすりにイラついたらここで建築をするのもアリかもしれない

73.名無しさん2019年10月02日 21時16分

ここでは場所柄ゆえかを設置することができず
アボミネーションも捕らえることができない
が、エリクソンから購入できる三種は別なのでを大量にそろえることはできる
勿論他の二種も連邦南部という事で極めて危険地帯故役に立つので
購入を考えてみるのも一つの手ではないだろうか

72.名無しさん2019年08月22日 17時41分

鋼の…ゲフンゲフン、ウェイストランドの錬術士としての腕の見せ所。
バカ正直に敵を迎え撃つと探すのにも苦労するが、 >>46 でも言われている通り
コンクリで侵攻ルートを限定し、トラップタレット部屋に誘導するのが良い
に嵌るのを待つのではなく、嵌めさせるのが一流
後はお茶でも飲みながらアトリエでクラフトしていよう

聞こえた悲鳴は聞こえないふりをして進めちゃおう(イイネ!)♪

71.名無しさん2019年06月03日 00時53分

当方のvault88では石灰石の壁を取り除いた先に伝説発光デスクローが寝ていた事例があった。通常のマシンガンタレット3基で運良く倒せたので、石灰石を破る際にタレットを近くに配置しておくと安心である。

70.名無しさん2019年06月01日 01時56分

シークレットVault81と並んで悪名高いモールラットバグの被害をもっとも受けやすいのがここVualt88。通常のものとは解決法が少し違うので後学のために記しておく。

まず、バーストウの周りのフェラルを片づけるところまで進める。
次に、コンソールにtDetectと打ち込み次にtcaiと打ち込み一旦ゲームに戻る。
その次にkahと入力する。この時点である一箇所を除いたVualt88内の敵が死滅する。
その一箇所というのが東セクターの石灰岩を掘り進めたところに巣食っているモールラットの群れであり、見つけ次第もう一度コンソールにkahと打ち込む。これでようやくバグの原因となる敵がすべて始末されるので、セーブができるか、Vault88を出入りできるかを確認したら建造やクエストを進めるといいだろう。

Vault内部の冒険の楽しみはすべて損なわれてしまうが、ゲームそのものが進行不可になったりVault88そのものを諦めたりするよりは遥かにマシな筈だ。

69.名無しさん2019年05月10日 09時29分
感想

襲撃で正面口からスーパーミュータント襲撃してきたときは中々趣深い光景である
居住者達がパイプピストルを手に果敢に抵抗する様は実に見物・・・まぁ、それで撃退してのけるわけでvault13とは一味も二味も違うバイタリティを見せてくれる

68.名無しさん2019年05月05日 11時54分
感想

地下鉄ホームからはミルトン・ジェネラル病院の目の前に出るため、ここはウェスト・ロックスバリー駅の一部かその隣の駅に当たる。(地上部がないのは縮尺の都合)
現実世界ではRoxbury Crossing駅がある辺りだがFo4ボストンでは地下鉄網も現実と微妙に異なるため作中での駅名は不明。

何故か制御盤の1つがここにあるが、この路線の他の駅は最終戦争のその日にもまだ営業していた様子があり、この駅にもモノレールの体が横たわっている。
建設中に起きた落盤でエントランスと分断されて生き埋めになった作業員達が地上に出ようと掘り進めた結果、たまたま地下鉄に突き当たったというところだろうか。

67.名無しさん2019年02月03日 02時56分

すんごい今更であるがVault88無線募集による人口上限は20+カリスマ
マンホール側、薬局側のバリケードを残しておけば襲撃は正面ゲートしか来ない

66.名無しさん2019年01月30日 23時35分
ネタ

>>37
フォールアウトじゃなくてフォー〇ナイトじゃないか

65.名無しさん2018年10月09日 07時47分
感想

>>49 恐らくオイル系統は200年の歳で揮発してKIETAんだろう(白目)

64.名無しさん2018年10月09日 07時42分
感想

>>37 出て来るの知らずに唯一持っていた44リボルバー一丁で戦って溶けたのは良い思い出

63.名無しさん2018年09月30日 21時40分
感想

建築前に見ると大型重機が多くありVault建造にはこのように多大な労力でなされていたのだな・・・というのがわかる。
主人公ワークショップを使わないと建築出来ないゲームシステム上仕方ないが
戦前にこのような大型重機すら多数投入し地下の一大建造を行ったVault建造は確かに国家の一大プロジェクトだったのだろう。

その仕事を任されたVault-tecの真意はどうあれ

62.名無しさん2018年09月30日 14時48分
感想

あまり近未来的な(Vault81のような)構成を追及しないのであれば、他のDLCなども入れてみて自分なりの地下街というものを作るのも全然あり。
奇天烈なアイデアを思い着いた時にはちょっとした充実感も得られて尚良し。

61.名無しさん2018年07月15日 07時23分

連邦最大級の居住地にしてダンジョン
マークウォーター建設現場スペクタクル・アイランドも真っ青な魔境である。

>>60
というのも、あんまり明るい照明がひしめき合ってると容量も食うし、現実問題VRAMもかなり食われるのでかなり明るさを抑えてる。
CS版でないならいっその事MODを入れるかFO4Editが扱えるなら自分で無理やり明るくするのもよい。

60.名無しさん2018年06月05日 04時41分

>>53 確か、
vaultで使われている電灯は太陽光と変わらないもので、人体にとって必要不可欠だからという
あの会社にしては随分まともな理由だったはず。
まぁ、ここの場合作る電灯は将軍が選ぶんだが…。
ごめんよ皆んな、デフォのvault用電灯暗すぎてなぁ…。私は使わんのダァ!

59.名無しさん2018年06月04日 21時06分

おそらく戦後になって建造が完了した唯一のVault
まぁそれぞれの将軍によるだろうけど

58.名無しさん2018年05月18日 20時46分

>>22 重くなるわ(特に睡眠待機)管理システムがおかしくなるわであえて制限されている広範囲な拠点も同様。MODで住民の行動範囲拡げたらボストン空港の住民が夜になるとバンカーヒルの酒場に集まってしまう現象とか起きる

57.名無しさん2018年05月17日 12時36分

>>26  食べたらバッテリーが回復したぞ!?

56.名無しさん2018年05月01日 12時39分

111の異常なクラフト(というか解体)能力の凄さを最も痛感することになるロケーション
坑内を探索しつつ行く手を塞ぐ石灰岩の壁ウラン鉱石をポンポンばらしながら突き進むさまは、どう見たってワークショップがあるから云々というレベルでは無い
おまえ、絶対錬成陣無しの手合わせ錬成とかやってるだろ

55.名無しさん2018年04月11日 19時15分

※51
うちはカリスマ8で25人までは安定して仕事を与えられた、ただそれ以上は仕事は
与えられるが気がつくと近くの別の居住地にトバされている(全員にVaultスーツ
着せているのですぐわかる)。
何かしらのMODの影響かもしれないが。

54.名無しさん2018年04月11日 19時03分

上でも書かれているが、襲撃Vault洞窟の隙間や床下に敵が湧いたり、遠く離れた
洞窟内に佇んでいたりで対処がとても面倒くさい。
椅子に座って待機するとどうやって入ったのか建物内に居たりするが、それを倒してを
繰り返しても誰かが何処かに嵌ったままで襲撃が終わらないことも。
PC版だからtclでなんとかなるがコンソール版だと諦めるしか無いんだろうな。

53.名無しさん2018年04月09日 16時22分

地下なので照明くらいしか光が無いのだが、作物は問題なく育つ。
Vault驚異の科学力で太陽光と同じくらい光合成ができる照明なのか、プレイヤーの見えないところで大量の肥料がまかれているのだろうか。
あるいは、植物が地中に染み込んだ核物質を使って化学合成できるように進化したのかもしれない。

52.名無しさん2018年03月27日 13時48分

他の居住地と違い、入植者同士の会話が初期入植者以外でも発生するし、主人公へ声を掛ける場合でも賞賛するような発言が中心。それだけなら大いに結構なのだが、どういうわけか防衛に回しても持ち場を離れて農作業をしだしたり、そもそもvaultの外に出て行こうとしたりしてしまう。

51.名無しさん2018年03月22日 00時39分

ここのビーコンはバグがあり、自分のカリスマを超えた入植者が入ってきてしまう。入植者に一切命令できないバグ分子ビーム射出装置が動かないバグにつながりかねないので注意しよう。

50.名無しさん2018年03月06日 14時35分

>>25  
Vault88の扉は内側と外側にあるパネルから開閉が可能。
連邦の他のVaultは扉が元から開いているか開けたらそのままのVaultがほとんどのため、ここで思う存分Vaultの扉の開閉ギミックを見て楽しもう。

ただし、Vaultの扉や開閉装置の動作部分に干渉するように電球などのオブジェクトを置いてしまうと、扉は開閉しないようになってしまう。干渉しているオブジェクトを取り除けば再び動作するようになる。
扉付近にはあまりオブジェクトを設置しないようにしよう。

49.名無しさん2018年03月02日 21時11分
感想

一通り探索を終え
ちょっと整えるかと製造を開始して即気付くであろう事
オイル…ほとんど増えてない…」

48.名無しさん2018年02月23日 14時13分

>>22

俺のところも、ロボット農園のイメージで作ったエリアに作物担当ロボット置いたらどういうわけかみんなエントランスに集合してるんですよねw

47.名無しさん2018年02月23日 14時11分

ここはとにかくどう開発しようか頭を悩ませる。

目下は食料&水の生産基地してるし、一部エリアでは完全なロボット農園化してたりしてるけど、あまりに広いからどう開発しようかいまでもすごく悩む。

46.名無しさん2018年02月23日 07時46分

薬局と駅の所にスパイク付きの床を敷き詰め、開きスペースにヘビーマシンガンタレットを配置。最後にヴォルトに通じる場所コンクリートの壁で塞ぐと、襲撃者は何も出来ずに終わる。正面入口?
多数のタレットと歩哨、アサルトロンがお出迎えします。

45.名無しさん2018年02月22日 22時32分

ここで防御役をしている人達は褒められる

44.名無しさん2018年02月06日 23時50分

ちなみに薬局の上り階段に敷き詰められてるジャンク類は異様な手の込み様。
壊れた女神像の顔面の眼窩部分にそれぞれサイズ違いの5版ボール、8版ボール、キューボールが嵌め込まれて眼球が形作られており、船長の帽子までかぶせてある。
MODコンソールを使って解体しないと拝めないオブジェではあるが、妨害物を解体した時は思いっきりこっちを睨んでくるところに配置されているため当方MODDER将軍は度肝を抜かれた。
しかもその上の階にある部屋まできちんと作られている。空き部屋ではあるが、111の自室としても使えるほどの広さもある。

43.名無しさん2018年01月02日 17時22分

入り口には味方属性のタレットが二門あり、レイダー襲撃時にはかなり頼りになる。

…というか、レイダーに近接持ちが多く、一方的に狩られている。

42.名無しさん2017年12月26日 12時13分

ワールドマップではなく固有の地下エリアであるため居住区のどこからFTしても居住地バグが起きないのは地味に嬉しい要素。

41.名無しさん2017年12月23日 23時11分

>>38
そのエリアからはモールラットの群れが出現する。また、別のセクターにはモールラットの群れを虐殺したデスクローがいる(モールラットは既に死体
以上を考えると、おそらくウラン鉱石の下にモールラットが巣を作っていたのだと思われる。ガラクタモールラットが持ち込んだもので、デスクローの卵を盗んで食っていたため卵の殻があり、盗まれたデスクローが怒り狂ってモールラットを屠っていたのであろう。

40.名無しさん2017年11月18日 09時38分

>>27 のような不満はもっともなのだが
ゲーム的にもVault-tec社居住地ではなく実験施設の建設を目的としているためにこういう作りになっていておかしくはない
Vault81でも隠された空間があったわけだし
ただどうせそういうことならとか置けてアボミネーション動物園が作れてもよかったのになぁとは思う
無駄に広すぎて全地域開放してしまうと襲撃された時に敵を探すのが面倒

39.名無しさん2017年10月01日 10時36分
MOD

居住よりもむしろMODを使った大規模な生産拠点に向いてると言える。
スペクタクルアイランドぐらいの殺風景で良かったろうに。

38.名無しさん2017年08月14日 17時36分

ウラン鉱床地帯を掘り進めると、掘削したウランの下からデスクローの卵の欠片などに混じってボストンビューゲルやキャットボウルなどのガラクタが出てくるが、さらに野生のトウモロコシその他食べ物も出土する。
ウラン鉱石の下からである。

37.名無しさん2017年06月26日 16時51分
感想

初回限定だが何が楽しいって、そりゃ探索とクラフトを同時にできる唯一のスポット

クラフト展開!マシンガンタレット5機を召喚!マイアラーククィーンに一斉砲撃、開始ぃ!

湧き出るアボミネーションを即座にクラフトでタレットを並べて幕はって鎮圧したりできるのはここだけ。

36.名無しさん2017年05月10日 18時03分

>>35
自環境でもここでたまに起こるが、その場合はロードしても解決しないので防衛を失敗扱いにするしかないだろう。
幸福度が下がるが解決法がそれしかないので致し方ない

35.名無しさん2017年05月10日 05時27分

クインシー採石場側出口からの襲撃
運が悪いと敵がオブジェクト
完全に埋まっている状態でスポーンされて
絶対に倒せない状況に遭遇
セーブ&ロードしても意味なし
どうしろってんだチクショウ...

34.名無しさん2017年04月23日 04時27分

実績を取得し、Vault開発に興味のない2周目以降のプレイヤーバーストゥを始末し、さっさとロックダウンの解除と資材の確保が終わったら早々に見捨てられる可能性の高い拠点

ここまで無駄に広くなく、せいぜいVault111程度の広さだったら開発が盛んだったかも知れない残念な拠点

33.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
31.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
30.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
29.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
28.名無しさん2017年03月07日 21時45分

>>27
恐らく最初のエリア以外はほとんど探索地区としてプレイしてくれといった形だったのだろう
…まぁ、セル間にエレベーターを設置してVaultを建築していくとエレベーターに電源が通って別セルにつなげる形でもよかったのだが…

それにしてもエリア間の通路が狭すぎて大きい廊下を設置できる場所がなさすぎる

27.名無しさん2017年03月07日 21時21分
感想

水源、リアクターがあるとはいえ、なぜそれぞれを別エリアの別の居住地に設定しなかったのか
結局最初の広場を使うだけで持て余してしまう、Vault建築のしがいがあるだけに非常にもったいない

26.名無しさん2017年02月02日 15時48分

放射性鉱物のあるエリア 

みんなを押し込んでコンクリートで埋め立てたらグールになるかな?

食料

ほらそこに光るキノコがあるからね?

25.名無しさん2017年01月24日 20時05分

特に意味はないが、このVaultの扉を内側から閉めることが出来る。

24.名無しさん2017年01月16日 10時35分

残念ながらを設置することは不可能である

23.名無しさん2016年12月22日 01時11分

電力使い放題+とても広い空間=捕獲用のを置くのに最適な環境!

真面目にVault風建築をするにせよ適当に小屋を建ててランプライト洞窟の様にするにせよ生活空間は入り口付近に固まるので奥の方のスペースは持て余しがち。
ここなら小型から大型まで空間を気にせずにを置けるので、ワンニャンパラダイスからバラモン牧場、果てはデスクロー保存協会まで好きなように運営できる。
もちろん、キャップジェットに釣られてやって来る人々を使った実験をやる環境にしてもいい。

普通の拠点の様に使うには具合が悪いなら、ここならではの使い方をしてみてはいかが?

22.名無しさん2016年12月06日 17時49分

他のセクターには居住者が移動しないのはなぜだろうか・・・

21.名無しさん2016年11月27日 09時29分

無駄にだだっ広いくせにボコボコが多かったり
どのセクターも容量が共通なため最初のエントランスを作るので精一杯だったり
暗すぎて照明機器に容量を取られたり等
拠点としてはとても使い物にならなく
MODでの解決が待ち望まれる

20.名無しさん2016年11月27日 03時00分

探索時に壁越しの光る棚に導かれ、壁を抜けるとミルトンジェネラル病院近くのマンホールに出て来てワクワクした。

19.名無しさん2016年11月14日 08時09分

他の出入り口へ掘り進めなければ(北東、東、北の各ワークショップを起動しなければ?)それらの方向からの襲撃は発生しない。Explore Vault 88クエストは残ってしまうが、監督官からのクエストは時間経過で進行するため滞りなく進められる。

18.名無しさん2016年10月21日 10時03分

探索が終わって帰ってきたら17人程度の人数が何故か30人に増殖していて、連邦がどれだけ安定した暮らしをしたい人が多いのかを直に教えてくれた。と言ってもほとんどの奴らはずっとエントランスに固まってるだけだが…。

17.巨大Vault建築計画と書かれたメモ2016年10月17日 19時52分

入口から入ってすぐの広場は壁際で岩が張り出している所などのデコボコしている所を除けばVaultのパーツを4階層分重ねることができる。
しかしそのまま天井の高いVaultを建築しようとすると、非常に暗いVaultとなってしまうのが欠点である。
現実世界の電球と異なりFallout4バニラの灯りは、発生源を中心とした円形か放物線状なのだが、バニラの場合は範囲が狭かったり横方面に灯りが伸びていかない等で高い天井に取り付けた場合、地面にまで灯りが届かず非常に薄暗くなってしまうのだ。
Vault-81のようなVaultを参考にするのも良いのだが、PS4版やXBOX版等MOD導入が不可能な場合、使いたくてもパーツが足りない、灯りが届かなくて全体的に薄暗くなる等作りたくてもかゆい所に手が届かないといった問題が発生してしまう。

そして問題とされている容量だがバニラの場合、洞窟の壁と接触しないようにアトリウムの壁を4F付近にまで設置していくとそれだけで容量が8割型埋まってしまう。
これではまともなVaultが作れないため、壁際ぎりぎりまで豆腐パーツで作るのでなく、斜めになっているプレハブや天井などを利用して疑似的に高い視点を作るのが雰囲気的に良いと思われる。
Vault-81のエレベーターを降りた地点や、Vault-95の監督官の部屋の配置などが参考になるだろう。

>>13
是非とも居住地の項目を参照していただきたい。
カリスマをブーストさせてあらかじ入植者を用意した他居住地から送り込めば50人超えVaultも工夫次第で作れるのだ。
最も、人を増やせば増やすほど重くなってしまうので、その辺りは自分の環境を元に無理のないVaultを建設しよう。

16.名無しさん2016年10月17日 19時17分

真面目にVaultを作ろうとすると部屋や明かりの配置にかなり悩まされる事になる。
特に照明はうまく配置しないと洞窟の中なので暗くなってしまうが、明るいからと電球を使うと違和感が出てしまう。
現在も現役のVault81を見に行って参考にした監督官も少なからずいるだろう。

15.名無しさん2016年10月17日 18時13分

未開発の状態でもリトルランプライトの洞窟を恋しがってるマクレディくんの住まいにはちょうどいいかもしれない。
まあvaultつながりでvalut87のトラウマが蘇ってしまうかもしれないが・・。

14.名無しの将軍2016年10月17日 17時14分

地下・採掘資源・美麗な拠点・大量の水と、秘密基地に丁度いい環境である
ここを本拠地にして、メカニストインスティチュートじみたことをしている将軍も沢山いるのではないだろうか

13.名無しさん2016年10月13日 21時19分

だだっ広い空間を改築出来るのだが入植者はやっぱり20人程度までしか住まわせられない
広さに人口が釣り合っていないのであえて小ぢんまりしたものを建てるのもまた一つの手段

12.名無しさん2016年10月13日 19時05分

薬局側からはガンナー襲撃があった
襲撃と言うか・・・防衛応援で探し回ったら店内でのんびりたむろってた・・・

11.名無しさん2016年10月13日 18時02分

実は浄水拠点にぴったり

最初から水200の巨大浄水マシンがあり、その周囲に溜池も存在する

満遍なく浄水器を設置すればあっと言う間に水999の地下浄水拠点へ早変わり

ついでにそこらに散らばる廃材を解体すればどえらい量のウランなどを入手できる

水商売はしたいけど拠点の景観を壊したくない……
大丈夫です。Vault88はそのためにあるのですから。

10.名無しさん2016年08月10日 18時32分

ユニバーシティ方面からミュータントが襲撃しに来たのを確認

9.名無しさん2016年08月06日 17時54分

なお、襲撃ミルトンジェネラル病院側から進入してくる経路も存在する。
まだ未確認だが、ユニバーシティ・ポイント:薬局側からも進入があると思われる

8.名無しさん2016年08月06日 15時27分

襲撃発生時にうっかり正面入り口から侵入すると、敵の真っただ中に放り出されて大変な目に会う可能性があるため、できるだけ2個所の裏口を使った方が良さそうだ。

7.名無しさん2016年08月05日 19時40分

壁を崩すと突如モンスターが4、5体待ち受けている場面もあるので
石灰石の壁を崩す際などはESCキーで建築終了する準備もしておこう。
高火力の物を所持した状態でクラフトモードに入っておくと尚よい

また、ウラン鉱石が埋蔵されている部分では被爆量が20Rad/secにもなる場所も多いので
取り除く為のクラフトモードでHPバーが隠れて知らないうちに…なんて事にならないようRad対策も抜かる事無く時々チェックしよう。

6.名無しさん2016年07月28日 18時12分

広すぎるが、やはりまともに1Vault建てようとすると容量が足りなくなる。逆にvaultにせずに荒ら屋をvault建材に寄り添うようにたてて一大地下街を作るのも良いかもしれない。

5.名無しさん2016年07月28日 17時52分

実験内容は「生産性の向上」についてだった模様。

行われた実験は最悪のものでも他の凶悪Vaultと比べてもなまぬるいレベルで、場合によってはスポーツジムにもなる

4.名無しさん2016年07月28日 09時46分

結構規模のでかい居住区でもある。

3.名無しさん2016年07月28日 09時00分
2.名無しさん2016年07月28日 08時46分

場所クインシー採石所(意味深なレイダー拠点だった場所)の地下。
採石場の横穴から奥へ入るとエントランスがあり、初回に訪れた際は
レイダーたちがVaultの扉を破ろうとしている。

グレートウォーが勃発した時、未完成の状態だったが内部には先行して
監督官や警備などのスタッフ、見学に訪れていた入居予定者などが入っており
核攻撃によって生じた落盤やスーパーリアクターの損傷で生じた放射線
死亡orフェラルグール化し、バーストウ監督官のみグール化して生き延びた。
前述のレイダーたちが扉を破ろうとしたことで非常放送が偶然にも発信され、
それをpip-boyでキャッチした111が赴くことになる。

内部はいくつかの広い空洞が通路やトンネルで繋がった構造をしており、
各セクションにわけられている。瓦礫や岩盤を解体して各通路をつなぐ事で
セクション間を行き来することができるようになり、ワークショップを起動すると
連なった建築可能エリアとして使う事ができるようになる。
ウランの鉱脈も存在しており、その天然RADによるものか内部には
モールラットラッドスコルピオンマイアラークデスクローなどの
アボミネーション類も住み着いており、掃除はなかなかの大仕事。

1.名無しさん2016年07月06日 23時32分
3194



ページ上部に戻る